良い整体院の選び方
このページでは、失敗しない整体院の選び方のヒントをお教えします!
1. お一人おひとりに合わせた改善方法を提供してくれる

みなさんお一人おひとり不調の原因や程度、状態が違います。
今が初期なのか、最盛期なのか、落ち着いてきているのか、慢性期なのかによっても違います。そのため整体院側が、その方々に合った改善の方法を提示してあげなければなりません。
当院では、お一人おひとりに合った無理のない施術をご提案させていただいております。
2. 日常生活での気をつけるポイントなどもアドバイスしてくれるかどうか
![人差し指を立てる女性[07800027698]の写真素材・イラスト素材|アマナ ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG86i9O89QoDFTMta90CPe2NSMHv19OmefpNK3IBbRRfF-iCTy38twyq8MO_4dCL-iRi2WgSnIrUxg92kgDpT10HLCXLbX5MdgtBcKHq3AZY-aE4-W9uPEB76D8ZD-3inzOxrYG5tFG5kVMAHJXNVkDgUUjQfrSz3EoTjCHnQc5VLy081uZa8lDuwdcy3vRMShhjcVtgrVLwb5Ksl7Q9hfybhSSWk-9JMuMb3eJ0o-jjmfhS2tQEIRsPPffnKlFjCy_EvtckkgwHCEEKqWxP-DHc=/07800027698.jpg)
改善のためには、日常の生活習慣がとても大切になってきます。姿勢や食事の細かなアドバイスをしてくれるかも重要です。
当院では、日常生活での正しい姿勢のとり方や指導を施術後にしっかりとお伝えしていきます。
3. 明瞭な料金設定かどうか

施術後に、想像していたより金額が高いとビックリしてしまい、次回の来院も考えてしまいますよネ。
コースごとの料金であってもしっかり料金が明確かどうか、時間ごとにプラスになるかどうかも見極めるポイントです。
| 初検料 | 2,000円(税込) | 
| 整体コース(2回目以降、30分~40分程度) スタンダードコース | 5,500円(税込) | 
4. どのような資格を持っているのか
![フリー写真] 左手でOKサインの女性会社員 - パブリックドメインQ:著作 ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG_lQufos-CE0emFoqQyuDO_MI5Pe7_AyMWFH9tY0WpHoFWaOVJblphn8ZPOBbK7zXIvCN-gbe7durIFmu6SYIRdX786CN5TT_ZAjVNNhcIUXpxk6TduD-mOLk-MSssURZrmWnhkYoHDRX1J6n_7qje1yXs7jlN5lqDjAfuj7GieH2RV-xR6AtIptG8jET0uCt4ZMmmgSBLWFO9jxHm-At_M1wYQGNz3paq11Fo_-eabriuqifTEYJ6Z4NqRsoyESJMEkiFQx1fnqabjkM2Ykvy8=/publicdomainq-0024717tzd.jpg)
今は無資格でも整体院をできる時代になっています。
もちろん技術かあるから患者様へご提供ができると思うのですが、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格は医師とほぼ同じレベルの体や病気のことを勉強して取得しております。
そのため持っている知識量や経験が大きく違います。
より安全な整体を受けるためにも、そのあたりを気にされるとよいと思います。






